管理人の妄言たれながし個人memo
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニュース・トップ>国際>アフリカ・オセアニア
6ヵ国協議:「米朝中心」際立つ 4ヵ国承認役に
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070719k0000m030138000c.html
(略)
今協議では露首席代表のロシュコフ外務次官が欠席し、ラフマニン特命大使が代役を果たしている。夏休みが理由の異例の欠席は、「米朝中心」で進む協議の現状を反映したものと言えそうだ。
ロシア代表はソチに行ってるのかな、やっぱり。(笑)
毎日の根拠不明なくらいの(北の立場からの)ポジティブ・シンキングは涙ぐましいくらいですが、
ある協議筋は「米朝交渉がいかに効果的か証明された。米朝を他の4ヵ国で支えるのが望ましい」と指摘する。
ってアンタ、夏休みで欠席って明らかにやる気0で米に押し付けてるだけやん。
中国ももう手をひきたそうだ…。(韓国だけはむしろハブられた感だけど)
日本ももう、佐々江局長帰ってきてもいいんじゃないかな。北も拉致問題進展させる気ないみたいだし。
「コミケでスペース取ってるので、日本帰っていいですか。新刊の締め切り近いんです」
とかどうかな!(麻生外相だったら冗談にならないかもしれない?)
…というか、今まさに、自分にカウンター…。orz
しかし、何でこれがアフリカ・オセアニアの記事になってるんだ、毎日…。
そーいや、新しいガンダムでは日米豪で同盟でしたっけ?
つまり、日米=オセアニアだったのか。
(しかしアレ、中印が同陣営になるまでの歴史設定の方が気になるよ)

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(04/01)
(10/25)
(10/11)
(08/28)
(08/02)
(06/30)
(05/05)
(04/01)
(03/22)
(02/26)
プロフィール
管理人:
河口和乃
職業:
腐女子(職業?)
ゲーム系同人やってるオタ。でも新しい波についていけない老人。しかし最近は年甲斐もなく某少年誌に傾倒してるため、口を開けばそっちの話ばっかり。年考えろ。(死
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析